外壁木部塗装『特殊樹脂塗料』 屋根塗装『4Fフッ素樹脂塗料』

query_builder 2022/08/17
外壁塗装屋根塗装
449477EE-A84C-4354-BB54-E47793223C4F

こんにちは!

(有)コートシステム・ヒラヤの大島です。

松本市を中心に塩尻市、安曇野市、長野県の中信で外壁塗装、屋根塗装含め塗装全般に幅広く取り扱っております。







今回は、松本市K様邸 戸建て住宅の外壁木部塗装 屋根塗装工事です。

外壁塗装は特殊樹脂塗料で屋根塗装は4Fフッ素でご成約をいただきました。


真心込めてメンテナンスさせていただきます。



ありがとうございます。



一般的な屋根の形状と違い、カネ勾配という直角の傾斜のキツイ屋根です。 施工は難儀を要しますが、屋根全体が地上からでもよく見渡す事ができます。                                    

                            施工要領     ・屋根塗装 



   ・下塗り 


   セミフロンエポプライマー(防錆塗料)1回塗り    KFケミカル  (弊社認定施工店)



 ・屋根塗装 


    ・上塗り セミフロンルーフII    (4Fフッ素樹脂塗料) 2回塗り    KFケミカル  (弊社認定施工店)



 ・外壁木部塗装



  ・特殊樹脂塗料   3回塗り






  ※   高圧洗浄、  外壁木部、屋根素地調整など省略





今回の屋根塗装はオリーブグリーンで仕上げさせていただきました。

ログハウスの雰囲気をそのまま活かした形で屋根をオリーブグリーンにすることでメリハリがつき外壁木部の色とも調和が取れています。 親切、丁寧に真心を込めてメンテナンスさせていただきました。




木部の塗装につては、痛んだ木肌を、しっかりした下処理をする事で、仕上がり方に大きな差が出ます。


木部の塗装はメンテナンスを繰り返す度に色が濃くなってしまい、塗り替えで好きな色を選べないものだとお思いな方が多いのではないでしょうか



そんな事はありません。


ちゃんとした下処理をする事で、色は濃くも薄くも出来るのです。

それに、ガサガサになった木肌も整えてあげれば、素手で触ってもストレスを感じません。


一手間かけてあげるだけで、今あるものは劇的に変化します。


100%新品にすることは出来ませんが、それに一番近い形で、復元させていただきます。



どちら様もそうだと思いますが、凄くご自宅を大切にされている方で、少しでも長く保つ塗装で、我々もお役に立てれば、これ以上は何もありません。





安心と満足感を第一に考え10年後20年後を想像しながら一軒一軒、施工させていただいております。




お客様との信頼関係を築くためにも 長保ちさせるための努力は一切惜しみません。



お客様とのお付き合いは、ここからが始まりです。





ありがとうございます。




戸建住宅の外壁塗装、屋根塗装と言えば、塗って仕舞えば終わりではありません。 塗るだけが塗装屋の仕事ではありません。


長保ちさせる施工が塗装屋の仕事です。




元よりもそれ以上を目指して復元させていただきます。


愛着のある我が家に一層愛着を沸かせていただけるのではないでしょうか。



我々がお客様の大切な資産を守ります。

  曇っていても、しっかり光沢があり屋根が光っています。







ありがとうございます。






不安を安心に 期待を満足に

調査、査定のご相談はお気軽にお問い合わせ下さい

(有)コートシステム・ヒラヤ

本物思考の品質主義

いつも一生懸命 ただそれだけです

CE4B1A5A-C914-4103-8143-D65011FF381D
----------------------------------------------------------------------

有限会社コートシステム・ヒラヤ

住所:長野県松本市小屋北1-15-12

TEL:0263-86-1167

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG